〒292-0814 千葉県木更津市八幡台6-14-13

0438-53-8951営業時間 / AM9:00~PM5:00 定休日 / 土日祝日

会社の日常清掃の必要性④

2023年02月04日

こんにちは!

前回に引き続き今日も会社の日常清掃の必要性について
お話ししていきたいと思います。

しきりに「日常清掃」と言い続けてきましたが
「定期清掃」という言葉もよく聞きませんか?

会社や事務所のお掃除についてネット検索すると、
日常清掃よりも定期清掃という言葉が表示される方が多いかもしれません。

では、日常清掃と定期清掃は何が違うのか。

すごく乱暴に説明すると、
日常清掃は「さーっとやるお掃除」で、
定期清掃は「ごしごしやるお掃除」です。
意味不明ですかね(笑)

日常清掃では、毎日広く最低限のお掃除をします。
予算や時間が限られたなかで、
できるだけまんべんなく会社全体のお手入れをします。

一方、定期清掃は日常清掃ではやりきれないお掃除や、
日常的には必要ないお掃除をします。

例えば、床のワックス掛けです。
定期清掃として、数カ月~1年に1回くらいのペースでワックスを掛けます。

でも、
日常清掃として毎日掃除しているのになんで?と思われるかもしれません。

確かに、日常清掃として毎日掃除しているのですが、
あくまでもそれは掃除機掛けやモップ掛けなどの
表面的なお掃除なんですね。

いくら毎日やっていても、
それでは取り切れない汚れの蓄積や、
染み込んだ汚れなどで少しずつ見た目が悪くなっていきます。

そういった部分をリフレッシュするのが定期清掃の役割です。

トイレ掃除についても同じです。
日常清掃で便器を掃除しますが、
ウォシュレット付きの便座を毎日分解したりはしません。

毎日そんなことをしていたら時間がいくらあっても足りません。
めちゃくちゃ時間を掛けたり、人手を増やせばやれますし、
確かにキレイにはなるんですけど、やればやるだけ料金は上がります。

お客様としては料金をなるべく抑えたいのが本音なので、
あまり現実的ではありませんね。

そうなると、
日常清掃としては全体をザっとキレイにするお掃除をして、
数カ月に1回の定期清掃で
ガッツリキレイにするというパターンが多くなります。

コスパを考えるならこの組み合わせが最強だと思います。

高所の窓掃除とか、カーペットのお掃除とか、
換気扇のお掃除とかもすべて同じです。

個人的には、どこかの掃除屋さんが言っていた
「歯磨きと歯医者さんの関係」という説明がしっくりきます。

皆さん毎日歯磨きをされていると思いますが、
それが日常清掃です。

でも、毎日歯磨きをしているのに、虫歯ができたり、
歯が痛くなったりしますよね。

つまり、
毎日の歯磨きだけで十分というわけではないのです。

そうなると、歯医者さんで治療してもらうか、
そうなる前に歯医者さんで予防処置をしてもらうわけですが、
これが定期清掃です。

日常清掃(歯磨き)で全体をメンテナンスしながら、
定期清掃(歯医者さん)で悪い部分を治療する。
この関係性です。

歯磨き(日常清掃)をしなければ、
年中歯が痛い(年中会社が汚い)状態になるでしょうし、
歯磨き(日常清掃)をしていても、
たまには歯が痛く(会社が汚く)なるので、
そのときには歯医者さん(定期清掃)が必要ということですね。

私的にはこの説明を聞いて
「なるほど~」と思ったのですが皆さんはいかがでしょうか?(笑)

結論としてはどちらも必要ということになってしまいますが、
やはり基本は「日常清掃」=「歯磨き」が一番重要だと思います。

そこが疎かだと、定期清掃でどうにかしましょうとはいきませんし、
定期清掃の費用も必要以上に高くなります。

かと言って、
日常清掃に時間をとられて本業に悪影響が出ていたり
社員の方にストレスが溜まってしまっては本末転倒です。

弊社では、ご予算に応じてやれることをご提案いたしております。
費用の面でご心配な場合でも、安心してご相談ください。

以上、今日も日常清掃の必要性についてのお話しでした!
最後までご覧いただきありがとうございました。