2024年12月19日
こんにちは!
最近「遠方に住んでいて自分で草刈りができないからやってもらえませんか?」って内容のお問合せをよくいただきます。
結論、もちろんオッケーです!大歓迎です!
具体的には、ご両親から実家を相続したものの、自分は県外に暮らしているとのパターンがほとんどです。
「もう何年も現地を見ていないから状況すらわからない」とかもありますし、建物もお庭も残っていて廃墟ジャングルになっているとか、更地にはしてあるけど雑草がとんでもないことになっていたりとか…状況は様々です。
最初に現地調査する際も依頼者の方は来られないので、許可をいただき我々だけで確認し、写真を付けてお見積りをしています。
更地(空き地)なら草刈り、お庭として残っているなら草刈りと伐採をすることが多いです。基本的には誰も住みませんし、将来的な解体をお考えの方がほとんどなので、植木はキレイに剪定などではなく、根元から伐採です。
ファミリーサポートでは、千葉県南部(木更津・君津・富津・袖ケ浦)をエリアに定めていますが、このような依頼がとても多いです。過疎化ですかね。
市街地は開発されたり人口が増えたりしているみたいですけど、全体からすればほんの一部に過ぎません。木更津では大久保や真舟、あとは馬来田の方とか。君津は小糸方面や久留里線沿い。富津は佐貫から下の沿岸部と内陸部。袖ケ浦は根形とか横田の方とか。こんな感じのエリアからお声が掛かることが多いです。
田舎の方では宅地だけではなく、相続した田んぼとか畑の草刈りを頼まれることもありますが、広くてコストが掛かるので、道路や歩道から2mだけ刈るとか、隣家側だけ刈るとか、そのあたりは臨機応変にご提案しています。
私もそうですが、ファミリーサポートのメンバーは地元で生まれ育ち、地元で働き暮らしている人間がほとんどです。
遠方にお住まいの場合、気軽に来ることも確認することもできないと思います。
我々であれば、何か不安なときにお声掛けくださればすぐに動けますし、写真のご提供や状況説明など、お客さまの不安を減らせるサービスをご提供できます。
千葉県南部(木更津・君津・富津・袖ケ浦)に所有している土地がある方、相続したけど管理にお困りの方、住まいは近いけど草木に困っている方がおられましたら、是非とも(株)ファミリーサポートにご相談ください!
問合せ、現地調査、お見積りまでは完全無料です。後々の営業電話、高圧的な営業トークなど一切ございませんのでご安心ください。
また、ご検討の際には施工例も是非ご覧になってみてください!