〒292-0814 千葉県木更津市八幡台6-14-13

0438-53-8951営業時間 / AM9:00~PM5:00 定休日 / 土日祝日

真夏の草刈りは罰ゲームだ!

2025年01月05日

こんにちは!
今日は草刈りに関する本音を語ろうと思います。

誰も見ていないブロブですので赤裸々に・・・(笑)

一応、私たちは清掃業者なんですが

「建物の中がキレイでも、敷地の草はボーボー、木はボサボサじゃ意味なくない?」

という考えのもと、緑地管理的なお仕事もしています!

草刈り、芝刈り、剪定、伐採、伐根、薬剤散布などなど。

一般的には植木屋さんとか造園屋さんがやる作業ですかね。

専業ではないからと言って負けませんよー!

とは言え、清掃は女性、草木は男性と明確に区別しているので

男性陣はほぼほぼ専業です。

ありがたいことに、小規模な個人宅から大規模な工場まで、色んな作業を

させていただいていますので、幅広いご依頼に対応できます。

でもこの仕事、設備投資が大変です・・・。
お金がありません(笑)

さて、やっとこさ本題ですが、

真夏の草刈りはホントーーーーーーーーに辛いです!!!(泣)

死にます。いやマジで。

気温35度以上、長袖長ズボン&手袋、ヘルメット&メガネ

重いと7kg、高熱を放つ草刈り機を抱えて振り回し・・・

見渡す限りの草、ときには高さ2m以上、地面はデコボコ

草の死角にはハチの巣、ヘビ、卵を温める親鳥など・・・

ほんとに過酷な環境ばかりです。

木も生い茂っててまともに歩けないとか、まったく見えない

崖や穴があったり、小石や鉄くずが体中に飛んできたり・・・

休憩するにも全然日陰がなかったり。

毎年言われてますけど、ここ数年はヤバいですね。

「マジで真夏は断ろうかな?」とか考えています。

で、なぜこんな記事を書いたかといいますと!

先日、草刈りのお見積りで「高ッ!」って言われたからです(笑)

「前に頼んだシルバーはもっと安かったよ?」

→じゃシルバーに頼んでくれ

「こんなに高いんじゃ頼めないなー」

→じゃ自分でやってくれ

「もう少し下げてくれたら頼んであげるよ」

→いや。いい。もう帰る。

こんな感じのお言葉をいただきまして・・・

ちなみに、下段のセリフは心の声ですよ!(笑)
実際には言ってません(言いたかったけど)

とある四市内工場の緑地担当者の方でしたけど、まあ酷かったです。


確かに、草刈りって

「簡単な作業」「誰でもできる作業」「おじいさんでもできる」

みたいなイメージありますよね。当たり前に安いだろうと。

作業環境によっては安いこともあります!

平地で障害物がなくて大きい機械を入れられるとか

人や車、建物が皆無で飛散の心配がないとか

砂利を敷いてない、ツルがない、刈りっぱなしでOKなど

これらに多く当てはまる現場は皆さんの想像以上に安くなることも

あると思います。

が、ひとつも当てはまらないような現場はやはり高いです。

高いというか、それが適正価格だと思っています。

私たちは木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市の四市だけを

マーケットにしています。社長も社員も同エリアで生まれ育ってます。

そんな地域密着型の会社なので、ぼったくってやろう的な

考えはありません。すぐ悪評が広まっちゃいますから。

もちろん、お互いに金額で折り合いがつかないことはあります。

ビジネスなので当然ですね。そこは仕方がありません。

ですが、仮にそうなったとしても、お互いに尊重し合うというか

建設的に議論するというか・・・気持ちよく終わりたいと思っています!

なんかただの愚痴ブログになってますけどお許しください(笑)

そんなこんなで(株)ファミリーサポートでは、草木に関するご依頼を

承っております!

緑地を年間管理させていただく現場が多いのですが、単発でのご利用も

承っておりますので、いつでもお気軽にご相談ください。

また、ご検討の際には施工例も是非ご覧になってみてください。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました!

・・・これって誰か読んでるのかな?(笑)