〒292-0814 千葉県木更津市八幡台6-14-13

0438-53-8951営業時間 / AM9:00~PM5:00 定休日 / 土日祝日

【家事代行】心付けは必要?不要?徹底解説!

2025年04月30日


こんにちは^^
すっかり桜も散り、あっという間に初夏へ季節が移っていきますね。
新生活を送る皆様はお元気でしょうか?
気疲れすることが多いかと思いますが、無理せず乗り切っていけるといいですね。

さて、本日は実際のところ気になる方もいるのではないでしょうか。
家事代行へ来てくれるスタッフに心付けは必要なのか・・・
これから家事代行を依頼しようか検討中の方、
もしくは既に使われているけれどみんなは実際どうしてるんだろう?
と気になる方へ読んでいただけると嬉しいです。

結論から基本的にお心付けは不要です!

お世話になっているスタッフさんに何かお礼をした方が良いのかな。
これから担当するスタッフさんにも毎回お世話になるし・・・
そんな風に思うお客様も少なくはありません。

こちらとしては、すべてのサービス込みでの料金設定となって
いるため、料金とは別になにかをしようと
思わないで大丈夫です☆

また、個人間で金銭的なやり取りも禁止となっておりますので
ご了承いただけたらと思います。


でも・・・とはいえと思う方には感謝の気持ちを伝えたいとき
お礼の言葉一つで十分です!!
スタッフのやる気にも繋がり、自信にもなります。
感謝をされて喜ばない人はいないので・・・
良い作業が今後もできるよう大きな励みにもなります。

会社へ直接お伝えいただいてももちろん大丈夫です!
該当スタッフへお伝えいたします。

また、それでも何か形で表したい場合には
飲み物や軽いお菓子なんかをいただく場合があります。
あくまでお気持ちなので、無理に何かを渡そうとはせずに
可能な範囲でお願い致しますm(__)m
ごくまれに高額なものをと差し出される時もありますが
こちらも戸惑ってしまったり、
困ってしまうのでご遠慮させてください。

お客様からの言葉やちょっとしたお気遣いで気持ちが十分伝わります。
自分自身、今まで受けてきたお客様からの言葉って
結構残るものですし大事にしているのでそれが今に繋がっていると思っています。
感謝をされるとこのお仕事続けていてよかったと思う瞬間でもあります。

 

なので前向きな言葉をかけていただけると
本当に私共としては嬉しいので良い連鎖を生むためにも
あたたかく接していただけると助かります。

もちろんこちらも、誠心誠意努めさせていただきますので
サービスをする側・受ける側と双方にとって
より良い関係づくりと繋がりを大切に出来たら良いなと思っています。



家事代行を使うにあたっても
今の時代、敷居が高いものではありませんので
お気軽にご相談くださいね。

本日もお読みいただきありがとうございました!