〒292-0814 千葉県木更津市八幡台6-14-13

0438-53-8951営業時間 / AM9:00~PM5:00 定休日 / 土日祝日

家事代行を頼む前に準備しておくと良いこと

2025年09月05日


こんにちは!

初めて家事代行を頼みたいけど
何を準備したらいいのか分からないよー!

という方に向けて今回ブログを書いていこうと思います^^
最低限の準備をしておくだけでスムーズにお話が進みます!

①.お願いしたいことをリスト化する、上げてみる。

・掃除(どの部屋?どの場所?何をする?)
・洗濯(洗濯機を回す?干す?乾燥機へ入れる?畳み?)
・料理
(献立を考える?何時間で何品程度?作ってほしいものをいいようで作る?)
→好き嫌いや入れてほしくないもの、使ってはいけないもの、
ご家庭のルールに従いますのであらかじめある程度
お考えをまとめておいていただけると◎◎

②.掃除用具や消耗品のご用意。
スタッフはご家庭にあるものを使用させて頂きますので
手ぶらでのお伺いとなります。
無料相談の時にどんなものを使うのか
拝見させていただき、足りないもの・ご用意をお願いするものなど
ありましたらお話をさせていただきます。

お洗濯についてもどの洗剤を使うなど指定しておくと安心ですね。

掃除機・雑巾・洗剤、スポンジなど基本的な道具は
特別なものでなく一般的ないつもお使いになっているもので
全く問題ありません^^
たまに特別な洗剤類のご用意が必要か尋ねられることがありますが
「お客様の家事を代行する」が目的ですので
いつも通りのご準備でお願いしております。

③.貴重品やプライベートなものを片付けておく。

財布・通帳・印鑑・大事な書類・高級なアクセサリー等
保管場所の見直し、あらかじめおたがいに誤解を生まないよう
目につかない場所へ保管・この部屋の出入りは禁止・鍵をつけるなど
対策をお客様の方でお願いいたします。

④.ご在宅・ご不在かの利用ルールを決めておく。

ご不在をご希望の場合、初回作業時はご在宅の方が
スタッフとのお顔合わせ含めて作業の進め方や作業内容のご確認を
お打ち合わせいただくのが一番安心かなと思います。

(途中退席も可能です!)


最初から無料相談の時の内容で進めてくださいという方もおりますので
初回からご不在の場合は
お客様から伺った内容を同行スタッフから担当者へ引き継がせて頂きます。

鍵の扱いだけはキーボックス設置または扱い方、預かりなのかなど
あらかじめお伝えください。

⑤.希望頻度や作業時間のイメージをしておく

週1回か、2回か、それ以上か。
隔週か月1回か。
2時間~のお受けになりますので、
時間を踏まえたうえで回数・お時間のご検討をお願いいたします。
お部屋の状況や作業内容を拝見させていただいたうえで
こちらからもお時間や回数、
内容の増減などのご提案をさせていただく場合もあります。
一番はお客様のご要望通り進められることをこちらも望んでおりますが、
その通りといかない場合もあることをご了承ください。

また、よく思われがちなのが
「プロ=なんでも完璧にやってくれる」と
思いすぎないでいてほしいです。
そしてご希望は「曖昧」より「具体的に」
お伝えいただけますと幸いです。

とはいってもいろいろと悩むことが多いでしょうから
まずはご相談くださいね。

では、本日もありがとうございました♪