ごめんなさい!スポットの依頼はお受けしておりません。
こんにちは! 🙂
今日はスポットの依頼について書いていきたいと思います 😛
スポットの依頼=単発の依頼という意味ですが
2021年1月現在、当社では全てお断りさせていただいております。
大変申し訳ございません 😐
3〜4年程前まではお受けしていたのですが、現在はお受けしておりません。
個人向けの家事代行、法人向けの日常清掃、当社ではどちらも定期契約を結んだうえで
定期的な作業のみお受けしております 😎
ちなみに、定期契約とは言うものの、最低契約期間などはありません 😉
なので、解約するときに違約金が発生したり、解約できる時期が決まっていたり
何年契約とかの縛りがあったり、そういったものは一切ありません 😀
「何もなければ基本的に契約し続けましょうね」という契約です 😆
裏を返せば「何かあればいつでも解約していいですよ」という契約です 😯
正直、これは当社にとってかなり不利な契約だと思っています。
自分たちで決めたルールなので文句はありませんが(笑)
お客様にとって、いつでも解約できることはメリットしかありません。
一方で当社にとっては常に解約されるリスクを負うことになります 😆
違約金を設定したり、契約期間で縛っておけば、売上の見込みも立てやすく
売上増減の波も穏やかになります 😡
でもそれはしません。
理由は簡単。
お客様が怖がって尻込みしてしまうからです 😀
個人的な意見ですが
契約と聞くとよくわからなくて不安になりませんか? 😕
なんだかとんでもない金額を請求されるのではとか
後からあれこれ面倒なことが起きるのではとか 🙄
地元の人間が地元の人間を相手にしている商売なので
変なことなんてしません 💡
面倒は御免です。穏やかに暮らしたいので(笑)
でもそれはこちら側の勝手な気持ちであって
お客様にとって契約には必ず不安や心配があると思うんです 😳
それを少しでも和らげる為にこんな内容の契約にしております
いつでも解約できるから大丈夫だよ
気軽に試してみてね
との意味を込めて 🙂
また
「何かあればいつでも解約していいですよ」
とか
「何もなければ基本的に契約し続けましょうね」
の「何」って何?と思われる方もいらっしゃると思います 😉
例えば個人宅の家事代行の場合
・思っていたサービスと違った
・サービス内容に満足できない
・引っ越すことになった
・仕事を辞めて家事ができるようになった
・家計が苦しくなったなどなど。
法人向け日常清掃の場合
・思っていたサービスと違った
・サービス内容に満足できない
・清掃スタッフを雇うことになった
・業績が悪化してきた
・他社に乗り換えたいなどなど。
要するに理由は何でもいいんです 😉
必要がなくなれば切ってくださいという意味です。
とにかく!
お客様が不利になるようなこずるいまねは致しません 👿
興味があったら試してほしい
必要だったら続けてほしい
いらなくなったら切ってほしい
ただそれだけです 😉
話しがかなり脱線してしまいましたが
今日はスポット(単発)についてのお話しです(笑)
スポットでの依頼は結構あるんです 😎
当社へのお問合せのうち、半数くらいはスポットでの依頼ではないかと感じております。
もちろん宣伝もしておりませんし
お断りしていることを時々ブログで発信したりしておりますが
それでもたくさんのお問合せが入ります 😉
つまり、それなりの需要はあるのだろうと考えることができます。
ちょっと掃除をしてほしい
ちょっと料理を作ってほしい
ちょっと送迎してほしい
ちょっと手伝ってほしい。
大体はこんな感じのお問合せです。
数時間で終わる作業から、数日掛かるような作業まで
色々な方から色々なお問合せをいただきます 😆
しかし、残念ながら全てお断りさせていただいております。
繰り返しになりますが
当社の家事代行サービスや会社の日常清掃サービスは
定期契約を結んだうえでの定期的な作業のみです 😳
なぜなのか 🙁
それなりの需要はありそうなので、全てお受けすれば利益もでるでしょう。
まして本格的に宣伝を始めれば、大きな利益を生むかもしれません。
会社としてお受けすべきなのではと考えることもできます。
それでもお断りする理由は2つあります。
1つは当社のサービスの性質です。
家事代行にしろ、会社の日常清掃にしろ
1回の作業で感動を与えられるものではありません。
どちらも継続して作業することで良さを実感していただけます。
噛めば噛むほど美味しくなるようなサービスなのです 🙂
何なら契約中よりも解約後に良さを実感していただけるサービスを目指しております 😛
いなくなって初めて大切な存在だとわかった。そんなサービスです。
しかし、スポットでの作業を希望するお客様が想像しているのは
そんなサービスではないはずです 😮
お掃除を例にすると
ハウスクリーニングのようなお掃除を想像されている方が多いです。
完璧にピカピカにしてほしい
プロが専門機材を使ってあっという間に綺麗にしてくれる
仕上がりを見て「わー!」っと感動するような作業 🙄
個人宅の家事代行も会社の日常清掃も違います。
それらがどんな作業なのかは長くなるので別の機会に書きたいと思いますが
お掃除はお掃除でも違うんです。
この認識のズレは結構危険で
「こんなはずでは無かった」
とトラブルを生んでしまうこともあります 😀
これがスポットでの依頼をお断りしている理由の1つです。
もう1つの理由は、当社が組織としてまだまだ弱いからです。
現場も事務もスポットに対応できるだけの余裕がありません。
定期での作業は曜日や時間の固定が前提ですし
担当者も一度決めれば頻繁に変更するものではありません。
最初は色々とバタつくこともありますが
続けていくうちにお客様も慣れてきてくださり、良いリズムができてきます 💡
担当者も慣れてくるので作業がより洗練されてきます。
言い方は悪いですが、管理にだんだん手間が掛からなくなってくるのです。
一方スポットは、いつ依頼が入るかわからないうえ、急ぎの場合が多いです
その度に場所や内容を考慮して、最適な担当者を人選するのですが
常時人手が余っているわけではありませんし
各スタッフは定期のお客様を優先してシフトを組んでいる為
午前10時〜午後3時頃までの人気の時間帯に
スポットの依頼を入れることはかなり難しいです 🙁
これが定期であれば長期利用が前提となる為
シフトを組み直したり、人員を再配置したり
常時受け入れ態勢を整えることができるのですが
スポットの依頼の為に毎回全体を動かすことはできません 😕
そんなことをすれば会社そのものが回らなくなります。
大手他社のようにとんでもない数のスタッフがいれば別ですが
当社程度の規模でスポットを完璧にお受けるすことは至難の技です 😡
まあこんな理由でスポットの依頼はお断りしているわけです。
いつかは必ず再開するつもりでおりますが
現状はいつになることやらといった感じです 😉
ある意味で、型にはまらないお客様を見捨てているわけですから
売上や利益という点ではもちろん
使命感という点でもモヤモヤします 😥
でも、下手な使命感で手を出せば、お客様にもスタッフにも良いことは何もありません。
ただただ中途半場で、ただただ忙しく
そう遠くないうちに共倒れすることは目に見えています ➡
ここはグッと堪えて
会社としての力を蓄えるべきです。
そしていつか、満を持してスポットを再開できるように努力します 🙂
せっかくお問合せくださっているお客様には大変恐縮ですが
現時点でスポットの依頼はお受けしていない
厳密には受けたくても受けられないということを
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます 😕
対応エリア

新着情報&ブログ
過去の記事
スマホサイトはこちら

家事代行ファミリーサポート
スマホ・携帯サイト