なぜ木更津市金田東からの問い合わせが多いのか?
かなり遅くなってしまいましたが・・・
明けましておめでとうございます!! 🙂
昨年も多くのお客様よりお問合わせいただき、感謝の気持ちでいっぱいです 😳
至らない点も多々あるかと思いますが、ファミリーサポートは今年も全力で走り続けます!!
家事でお悩みの際は是非ともご一報ください。何かお役に立てるかもしれません。
皆様からのお問合わせ、心よりお待ち致しております 😉
さて、最近は木更津市金田地区にお住まいの方からのお問合わせがとても多いです。
しかも、年齢層や家族構成などに共通点がたくさんあります。
なぜ狭い範囲からのお問合わせが多いのか、私なりに理由を考えてみました 😆
まず、木更津市金田地区といえば、なんと言っても東京湾アクアラインです。
金田バスターミナルから出ている高速バスを利用すれば、
・東京駅まで約40分
・品川駅まで約48分
・横浜駅まで約41分
で行くことができます 😯
更に、羽田空港や成田空港までの高速バスもあります。
自家用車を使えば、もっと色々な場所へ短時間で行くことも可能です。
つまり、短時間で大都市へ通勤できることが金田地区の最大の特徴だと思います 😎
次に、大都市への通勤アクセスを考慮して金田地区に暮らしている方々は、
20代後半〜40代前半の子育世帯が多いのが特徴です。
新たな宅地が造成され、賃貸物件も次々に建設されている地区なので当然の結果だと言えます。
大型スーパーやガソリンスタンド、ホームセンター、飲食店などもありますので、
子育世帯にとって利便性が高いというメリットもあります 😳
週末の交通渋滞だけは何とかして欲しいところではありますが・・・(笑)
そして、20代〜30代の子育世帯は夫婦共働きが圧倒的に多いという特徴があります 😮
昔は男が外で稼いで女が家を守るという形が主流でしたが、今となっては少数派です。
しかも、核家族化によって経済的にも物理的にも親からの支援は受けづらい環境になってきています。
ここまでの内容をまとめると
1.金田地区は大都市へのアクセスが良い
2.金田地区は子育世帯が多い
3.子育世帯は夫婦共働きが主流ということになります。
これがなぜ家事代行への問合せに繋がるかというと、ポイントは夫婦共働きと大都市への通勤です 😯
まず、夫婦共働きの時点で必然的に家事や育児を負担に感じる面は大きくなりがちです。
特に女性側の負担。
例外はあるにせよ、奥様からの問合せが多いという事実から、家事や育児は奥様任せ、
またはご主人の協力に奥様が満足していない世帯が多いのではないでしょうか 🙁
次に大都市への通勤ですが、いくらアクセスが良いと言っても、
バスターミナルまでの移動時間や、バスの到着地から会社までの移動時間を含めれば、
都内にしろ横浜にしろ、1時間では足りず、2時間近く掛かる場合が多いのではないでしょうか 😕
それを往復すると考えれば、1日の通勤だけでかなりの時間をとられてしまいます。
ご主人がこれをしていれば、家事や育児へ多くの協力は望めないかもしれません。
奥様がこれをしていれば、ご主人の協力が必須だと思います。
夫婦でこれをしていれば、家事や育児に関する些細なことで喧嘩が絶えないでしょう。
これが、金田地区から家事代行についての問合せが多い理由だと思っています 😥
要するに、家事や育児を負担に感じている人の割合が他の地域より高いのです。
現在、1時間1,250円で家事代行が試せるキャンペーンを開催中なので、
少しでも家事に悩みがある方には、是非気軽に試していただきたいです 🙄
しかも、交通費も消費税も込みの価格なので本当に安いです 😯
赤字覚悟ですが、とにかく気軽に試してほしいという想いで開催しているキャンペーンなので、
騙されたと思って使ってみてください(笑)
よろしくお願いします!
余談ですが、子育てについても2人目は本当に大変です。
個人差があるので何とも言えませんが、
1人目と1〜3歳差くらいで2人目が産まれると、
まだまだ手の掛かる1人目がいる中での2人目なので大変です 👿
3人目になると、1人目がだいぶ自立してて、
むしろ手伝ってくれたりするので多少は楽になります 😉
実体験+2人目を出産されたタイミングでのお問合わせが多いことから、
ある程度的を射た感想だと思います(笑)
対応エリア

新着情報&ブログ
過去の記事
スマホサイトはこちら

家事代行ファミリーサポート
スマホ・携帯サイト